BRUNO miffy グリルサンドメーカー シングルとダブルの違い

BRUNO(ブルーノ)の「miffy グリルサンドメーカー」は、あの人気キャラクター「ミッフィー」とBRUNOとのコラボによる限定商品です。

この「miffy グリルサンドメーカー」の最大の魅力は、ミッフィーたちの焼き目が付いたボリュームのあるホットサンドが簡単に作れることです。

これはミッフィー好きにはたまらない!

そして、小さいお子さんを持つママにもオススメです。

で、この「ミッフィー グリルサンドメーカー」には、シングルとダブルの2タイプがあるのですが、その付属品などに多少違いがあるので、先ずはその辺をチェックしておきましょう。

ダブルならミッフィーのミニケーキも作れる!

当然ながら、シングルでは1枚のホットサンドしか作れませんが、ダブルなら同時に2枚のホットサンドが作れます。

よって、小さいお子さんが2人いる場合は、ダブルにした方がケンカせずに済みそうです。

ただ、シングルとダブルの違いはこれだけではありません。

シングルにはミッフィーたちの焼き目が付けられるオリジナルプレートのみが付属されていますが、ダブルにはミッフィーたちのミニケーキが作れるオプションプレートも付いているんです。

つまり、ダブルならミッフィーたちのホットサンドだけでなく、ミニケーキも作れるというわけであり、その楽しみ方も2倍になるということです。

何か子どもたちの嬉しそうな顔が目に浮かびませんか?

ダブルならグリル調理も可能

ダブルにはグリルプレートも付いています。

このグリルプレートに付け替えれば、肉や野菜をはさんで焼いたり、焼きおにぎりを作ったりと、様々なグリル調理が可能となります。

先ほど「楽しみ方2倍」と書きましたが、実際にはそれ以上の楽しみ方があるということです。

シングルとダブルの機能の違い

シングルのタイマーは15分まで1分単位で設定できます。

ダブルのタイマーもシングルと同じで15分まで1分単位で設定できますが、こちらには温度調整ダイヤルも付いています。

したがって、タイマーと合わせて温度を調節することで、自分の好みの焼き加減にすることが可能です。

BRUNO miffy グリルサンドメーカーの価格

さて、BRUNOの「ミッフィー グリルサンドメーカー」のシングルとダブルでは、色々と違うところがあり、シングルよりもダブルの方がより楽しめるということが分かりました。

では、シングルにメリットはあるのか?

それは、サイズがコンパクトで場所を取らないことと、価格が安いことでしょうね。

楽天市場での「ミッフィー グリルサンドメーカー」の現在の価格は

  • シングル 8,580円
  • ダブル 14,300円

となっています。(2021/09/16現在)

この価格差も考慮しつつ、貴方が欲しい方の「ミッフィー グリルサンドメーカー」を選ぶと良いかと思います。

 

●楽天市場で選ぶ

BRUNO miffy グリルサンドメーカー

 

●ヤフーショッピングで選ぶ

BRUNO miffy グリルサンドメーカー

 

タイトルとURLをコピーしました