「BALMUDA The Brew(バルミューダ ザ ブリュー)」は、バルミューダの製品では初となるコーヒーメーカーです。
バルミューダの製品には、オシャレ、画期的、先進的といったイメージがありますが、この「BALMUDA The Brew」もまた然りです。
この「BALMUDA The Brew」の特長は「とことんドリップにこだわったコーヒーメーカー」であるということ。
豆を挽くミルは内蔵されておらず、サーバーを保温するヒーターも無し。
とにかく、潔いほどドリップしかしないコーヒーメーカーなのです。
「BALMUDA The Brew」の革新的なドリップ方法
「BALMUDA The Brew」はドリップにこだわったコーヒーメーカーであり、その中核となるのが「Clear Brewing Method(クリア ブリューイング メソッド)」と呼ばれる革新的な抽出法です。
その革新的なポイントとなるのは以下の3つです。
- 独自技術による緻密な温度制御
- 0.2ml単位の正確なドリップ
- バイパス注湯
上記のうち、上の2つは何となくイメージできますが、何だかよく分からないのが最後の「バイバス注湯」です。
まあ、とりあえず順を追ってこれらのポイントをチェックしていきましょう。
独自技術による緻密な温度制御
「BALMUDA The Brew」では、ドリップに使うお湯の温度が非常に細かくコントロールされています。
具体的には、蒸らし、抽出、仕上げといった過程ごとに、最適な温度のお湯を沸かして使用するということです。
例えば、蒸らしには93℃、抽出は92~82℃までの3段階、仕上げは86℃といった感じです。
まあ、ここまで細かく温度を管理するコーヒーメーカーは今までには無かったはずです。
そして、ここまでやるからこそ「BALMUDA The Brew」のコーヒーは他とは一味違うんでしょうね。
0.2ml単位の正確なドリップ
「BALMUDA The Brew」は、蒸らし時間や注湯の量・速度を自動観測し、的確な間隔で適量の湯を0.2ml単位で落とします。
つまり、職人が持つ正確なドリップの技術を「BALMUDA The Brew」は自動的に実現しているわけです。
こうすることで、豊かな香りや味わいをしっかりと感じられるコーヒーが出来上がります。
バイパス注湯とは何ぞや?
「BALMUDA The Brew」の注湯路には、ドリッパーへ向かうメインの注湯路と、ドリッパーを避けてサーバーへ直接向かうサブの注湯路があります。
バイパス注湯とは、このサブの注湯路からサーバーに直接加水することです。
何故そんなことをするのか?というと、コーヒーの凝縮された成分と温度を調節して飲みやすくするためです。
このバイパス注湯という発想は、ちょっとこれまでには無かったものです。
当然、こうした機構を備えたコーヒーメーカーも、これまでには存在しなかったはずです。
スポンサーリンク
「BALMUDA The Brew」の3つのモード
「BALMUDA The Brew」には「REGULAR」「STRONG」「ICED」の3つのモードがあります。
「REGULAR」は、丁寧なドリップとバイパス注湯により、コーヒーの香りと味を引き出しつつも、後味はスッキリした一杯に仕上げます。
これが「BALMUDA The Brew」の標準となる味であり、毎朝の一杯にはこれがオススメです。
「STRONG」は、短い間隔で湯を落とし、バイパス注湯を行わないことで、豆の成分が凝縮した目の覚めるような力強さのある一杯になります。
ちょっとリフレッシュしたい時、ガツンとした刺激が欲しい時などに良いでしょう。
「ICED」はアイスコーヒー用であり、氷をたくさん入れても豊かな味わいが残るように最適な濃度でコーヒーを抽出します。
「BALMUDA The Brew」のデザイン
バルミューダの製品はどれもオシャレですが、当然「BALMUDA The Brew」のデザインも非常にオシャレです。
でも、この「BALMUDA The Brew」は単にオシャレというわけではなく、オープンドリップ式であることが大きな特長です。
それは、ドリップしている状態が見えるということ。
目の前でお湯が滴り落ち、挽いたコーヒー豆が膨らんでゆく。
それと同時に豊かな香りが広がってくる。
これは、プロが自分のためにコーヒーを淹れてくれるのを、視覚的に楽しんでいる感じです。
つまり、コーヒーが出来上がるまで待つ時間も楽しめるということ。
こんな素敵なコーヒーメーカーはこれまでには無かったはず。
やはり、さすがバルミューダ、やるじゃん!といった感じですね。
「BALMUDA The Brew」の価格と通販情報
「BALMUDA The Brew」の販売価格は「59,400円(税込)」であり、楽天市場やヤフーショッピングなどで購入できます。
本体カラーはブラックで、型番は「K06A-BK」となります。
●楽天市場はこちら
●ヤフーショッピングはこちら
結語
今回は「これまでには無かった!」を連発してしまいましたが、本当に「BALMUDA The Brew」はこれまでには無かったコーヒーメーカーであるといえそうです。
これでバルミューダのキッチン家電は、トースター、電気ケトル、電子レンジ、炊飯器、コーヒーメーカーが揃いました。
自宅のキッチンをすべてバルミューダの製品で埋めちゃうのもいいかも。
そして、オシャレなキッチン家電に囲まれて、毎日オシャレに過ごすのも楽しいかもです。