山善の「減煙焼肉グリル XGRILLシリーズ」は、文字通り煙の発生を抑えながら焼肉を楽しめるグリルであり、これまで以下の2機種が販売され人気を集めていました。
- YGMA-X100「XGRILL」
- YGMB-X120「XGRILL +PLUS」
しかし、2021年9月にこのシリーズ最高の減煙を実現したモデル
- YGMC-FXT130「XGRILL PREMIUM」
が登場しました。
しかも、この「YGMC-FXT130」の商品名は「減煙焼肉グリル」から「煙の少ない焼肉グリル」に変更されています。
これは、この「YGMC-FXT130」が前2機種とはかなり構造的な違いがあることを示唆しています。
YGMA-X100「XGRILL」の特長
減煙焼肉グリル「YGMA-X100」はこのシリーズの初代モデルであり、2020年7月に発売されています。
この「YGMA-X100」のプレートは平板状ではなく穴の開いた格子状になっています。
つまり、余分な油を穴から下の水トレイに落とすことによって、油が煙化することを防いでいるわけですが、この油の落ちをさらに円滑にするために、プレートの裏側に独自のクロスカット加工が施されているのが大きな特長です。
このクロスカット加工が施されていることで、「YGMA-X100」は「XGRILL」と命名されています。
普通のホームプレートに比べ、この「YGMA-X100」では煙の量を約70%削減できます。
<基本仕様>
- 寸法 幅約39×奥行約25×高さ約8.5cm
- 質量 約1.8kg
- 消費電力 1,000W
- 温度調節 保温80~強230℃
▼【楽天市場】商品の詳細はこちら▼
YGMB-X120「XGRILL +PLUS」の特長
「YGMB-X120」は「YGMA-X100」の後継モデルとして、2021年4月に発売されています。
この「YGMB-X120」はマルチプレートが付いてワイドサイズになったモデルで、「XGRILL +PLUS」と命名されています。
マルチプレートではえのきなどの細かい食材も焼くことができ、チーズを入れた陶器を置いてチーズフォンデュも楽しめます。
また、従来のプレートよりも網目幅が狭くなっているため、焼肉以外でも色々と活躍できそうです。
こちらもプレートの裏面にX形状のクロスカット加工が施されていますが、さらに焼き面をダイヤモンド形状(曲線)にすることで油の滴下をより促進することに成功しています。
その結果、「YGMB-X120」では約80%の煙を削減することが出来ます。
<基本仕様>
- 寸法 幅約48.5×奥行約28.5×高さ約8.5cm
- 質量 約2.3kg
- 消費電力 1,200W
- 温度調節 保温80~強230℃
▼【楽天市場】商品の詳細はこちら▼
YGMC-FXT130「XGRILL PREMIUM」の特長
2021年9月の登場した「YGMC-FXT130」は、「XGRILL PUEMIUM」と命名されているように、このシリーズでは最高級のモデルです。
プレートの仕様は「XGRILL +PLUS」とほぼ同様であり、裏面にはX形状のクロスカット加工が施されていて、焼き面はダイヤモンド形状になっています。
そして、それに加えて吸煙ファンも搭載しているのが「YGMC-FXT130」の大きな特長です。
これまでの「減煙グリル」シリーズはプレートの構造を工夫することで煙の発生を抑えるというものでしたが、「YGMC-FXT130」は、それでも発生する煙はファンで吸い込んでしまおうという力業に出たわけです。
その結果として、「YGMC-FXT130」では調理中の煙を約94%カットできるようになっています。
このモデルから商品名が「煙の少ない焼肉グリル」になっていますが、これは吸煙ファンを搭載しているモデルとそうでないモデルの差別化を図りたかったのかも知れません。
なお、この「YGMC-FXT130」には、タコ焼きプレートも付属されています。
<基本仕様>
- 寸法 幅約51.5×奥行約29×高さ約14.5cm
- 質量 約4.9kg
- 消費電力 1,300W
- 温度調節 保温~強230℃
▼【楽天市場】商品の詳細はこちら▼
YGMA-X100 YGMB-X120 YGMC-FXT130の価格
山善の「XGRILLシリーズ」は、新しい機種ほど減煙性能が高くなりますが、販売価格も同様に高くなります。
山善が運営する「くらしのeショップ」での現在の販売価格は
- YGMA-X100 4,480円
- YGMB-X120 7,980円
- YGMC-FXT130 21,800円
となっています。(2021/10/10現在)
やはり、吸煙ファンを搭載した「YGMC-FXT130」の販売価格はかなり高いですね。
こうなると悩む人も増えるかも。
まあ、ここはじっくりと考えた上で、貴方にピッタリなモデルを選ぶと良いでしょう。
▼楽天市場で選ぶ▼
▼ヤフーショッピングで選ぶ▼