アイリスオーヤマ カラリエ「FK-W2」は、ツインノズルタイプのふとん乾燥機であり、同じタイプの「FK-W1」の後継モデルです。
この「FK-W2」は、前機種の「FK-W1」と比べて以下の3点が異なっています。
- デザインがオシャレになった
- 保温モードが搭載された
- 立体ノズルが大きくなった
では、さっそくこれらの点を詳しく見ていきましょう。
FK-W2とFK-W1のデザインの違い
「FK-W2」のハンドル部分は木目調になっています。
これは何の変哲もない「FK-W1」のハンドルと比べると、ちょっとオシャレになっていますね。
また、操作ボタンもフラットになったため、何となくスッキリとした印象を受けます。
ただ、相変わらず後方のホースはむき出しですので、他のオシャレな製品と比べるとどうなんでしょうね。
まあ、とりあえず木目が差し色として映えるのは確かですので、「FK-W2」は「FK-W1」よりも少しオシャレになっているとはいえるでしょう。
カラリエ FK-W2の保温モードとは?
「FK-W1」には自動モードと手動モードがありましたが、「FK-W2」ではこの2つに加えて「保温モード」が新たに搭載されています。
これは自動モードの「冬」か「あたため」の時に設定でき、その運転終了後に最大2時間「あたため」と「停止」を繰り返すものです。
この「保温モード」を使えば、眠りにつくまでふとんの中は暖かいままということです。
ただ、ひとつの懸念は音が気になるんじゃないかということですね。
よって、この機能は繊細な人には向かないかも。
鈍感な方なら大丈夫でしょう。
スポンサーリンク
カラリエ FK-W2の立体ノズルの仕様
カラリエのノズルは、その上部分を上に開くことでふとんとの間にすき間を作り、より隅々まで温風を届けることができるようになっています。
「FK-W2」では、その可動部分が「FK-W1」よりも長くなっているため、ふとんをより高く持ち上げることができます。
そうなればふとんとの隙間も広くなるので、温風もより遠くまで届くというわけです。
さらに、「FK-W2」の立体ノズルには、新たにサイドフラップが付いたため、その安定感がアップして倒れにくくなっています。
カラリエ FK-W2とFK-W1の価格の違い
アイリスオーヤマのふとん乾燥機「カラリエ」は、楽天市場などのネット通販サイトで購入するのがお得です。
現在の楽天市場での最安値は
- FK-W2 11,124円
- FK-W1 13,197円
となっています。(2022/12/14現在)
つまり、オシャレになって機能的にも優れている「FK-W2」の方が安いです。
よって、ここは「FK-W2」を選んだ方が絶対良いでしょう。
●楽天市場
●ヤフーショッピング
まとめ
アイリスオーヤマのふとん乾燥機「カラリエ FK-W2」は、前機種「FK-W1」よりも少しオシャレになり、「保温モード」が新搭載され、立体ノズルも改善されています。
そして価格も「FK-W1」より安いので、ここは迷わず「FK-W2」を選ぶと良いでしょう。
毎日フカフカのふとんで寝られるのは嬉しいことです。
「カラリエ」を使って、気持ち良く寝て、気持ち良く起きましょう!
スポンサーリンク