アピックスのエッグマイスター AEM-420は、ゆで卵を中心とした卵料理を、簡単なボタン操作のみで作り上げるゆで卵調理器です。
ゆで卵は、「固ゆで」「半熟」はもちろん、「温泉卵」まで簡単に作れるのが嬉しいところ。
さらに、付属のケースを使えば蒸し料理もできる!
とにかく、コンロを使わずに作れるので、朝のお弁当作りの時には強い味方になりそうですね。
で、実際のところ、このエッグマイスターの評判はどんな感じなんでしょうか?
エッグマイスターの口コミ
評価の良い口コミを挙げると
- 簡単なのに出来上がりは最高
- 高齢者や料理が苦手な人にもおすすめ
- 半熟ゆで卵が簡単に作れる!
- コンロが空くのはとてもありがたい
といったところです。
こうした感想を見ると、この商品が良さそうに思えてきますが、いくつかの難点も指摘されています。
- 電源コードが短い
- 本体を丸洗いできない
エッグマイスター AEM-420の電源コードの長さは約0.8mですが、確かにこれはちょっと短いかも。
でも、あらかじめそれが分かっていれば、設置場所の確保や延長コードの使用などで対処できるでしょう。
また、本体を丸洗いできないのも、人によってはちょっと残念なところかも。
こればかりはしょうがないので拭くしかありません。
それじゃ嫌!という方はお鍋でゆで卵を作りましょう。
黄身の片寄りが気になる?
ネット上の口コミによると、ゆで卵の種類によって仕上がりに差が出るようです。
その評価だと
- 温泉卵 大満足
- 固ゆで まあまあ
- 半熟卵 イマイチ
という感じですね。
結局、黄身の片寄りが問題のようですが、エッグマイスターの取説にある「うまく作るポイント」には、
- 先端の尖った方を下にする
- 冷蔵庫で冷えた卵は常温に戻す
とあります。
たいてい生卵は丸い方を下にして保管することが多いので、冷蔵庫内では黄身は丸い方に片寄ったまま冷えてしまう可能性が大きいです。
よって、上記のポイントを押さえれば、黄身の片寄りも緩和されるのかも知れません。
一方、温泉卵に関しては特に問題なく、簡単に作れて非常に良いという評価です。
もうこれで温泉卵をわざわざ買う必要もなさそうですね。
アピックス エッグマイスター AEM-420の通販情報
アピックスのエッグマイスター AEM-420は、楽天市場やヤフーショッピングなどで購入できます。
通販価格は5,000円前後といったところです。
ゆで卵をほぼ毎日作るという方は、このエッグマイスターを持っているときっと重宝するんじゃないかと思います。
そして、温泉卵を簡単に作りたい方もね♪
●楽天市場でチェック
●ヤフーショッピングでチェック