当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

新型ケノンヒーター「スグダン」と旧ケノンヒーターとの違い

2020年12月15日に登場した「ケノンヒーター」は、あの脱毛器「ケノン」を販売する株式会社エムテックによる新発想の暖房機。

まあ、簡単にいうと、オイルヒーターのような暖房効果をオイルを使用せずに実現したものであり、デロンギのマルチダイナミックヒーターやコロナのノイルヒートと同じ部類の暖房機です。

その「ケノンヒーター」のマイナーチェンジ版が、2021年11月15日に登場しました。

この新型のケノンヒーターには「スグダン」という名前が付けられており、従来のケノンヒーターと比べて次のような進化ポイントがあります。

  • ハイパワーモードの追加
  • LEDの明るさ調整機能の追加
  • 上部放熱口の形状を変更

「スグダン」は1500Wにパワーアップ!

従来のケノンヒーターのパワーは最大1400Wでしたが、「スグダン」は最大1500Wにパワーアップしています。

それに伴い、これまでの「弱」「中」「強」に、ハイパワーモードの「超強」が新たに追加されています。

そもそもケノンヒーターは左右のパネルどちらか一方だけをON、または両方ONにしたりできるので、「スグダン」は全部で8パターンのパワー設定が可能となり、バリエーション豊かな温度設定が可能となります。

なお、従来モデルでは最大出力への切り替えに「2秒長押し」が必要でしたが、それもなくなりスムーズに最大出力に変更できるようになったのも「スグダン」の進化ポイントのひとつです。

ケノンヒーター

操作パネルLEDの明るさ調整機能

「スグダン」では、操作パネルのLEDの明るさを、3段階で設定することが出来ます。

これにより、就寝時はLEDの明るさを抑えることもできます。

寝る時は周りが暗い方がイイ!という方も、「スグダン」なら問題なさそうです。

上部放熱口の形状の変更

従来モデルの上部放熱口はスリット形状でしたが、「スグダン」の上部放熱口はハニカム形状に変更されています。

これにより、そこから異物などが混入しにくくなるため、より安全性は向上しているといえるでしょう。

まとめ

新型ケノンヒーター「スグダン」が、従来のケノンヒーターと違うところは、

  • ハイパワー「超強」がある
  • LEDの明るさを調整できる
  • 上部放熱口がハニカム形状

という点です。

つまり、「スグダン」は従来モデルよりも明らかに進化しています。

なお、「スグダン」の発売とともに、従来モデルは販売終了となりましたので、今後はケノンヒーター=「スグダン」ということになります。

ケノンヒーター

タイトルとURLをコピーしました