当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

TESCOM 低温コンベクションオーブン TSF601とTSF61Aの違い

テスコム コンベクションオーブン

テスコムの低温コンベクションオーブン「TSF601」は、トースト、オーブン調理、ノンフライ調理から、ヨーグルト、ドライフルーツ、低温調理まで出来るスグレモノ!

そんなわけで、このテスコム「TSF601」は人気の高い商品となっていますが、この「TSF601」に新機能を搭載したモデル「TSF61A」が2022年3月に発売されました!

テスコム コンベクションオーブン

この「TSF61A」と従来モデル「TSF601」の違いは、以下の通りです。

  • 新機能「上火グリル」
  • 本体カラー
  • レシピブック

TSF61Aの新機能「上火グリル」とは?

「TSF61A」には、「上火グリル」という機能が新たに搭載されています。

これは天面だけを焼き上げる機能であり、トーストの仕上げに焼き目を付けたり、グラタンやピザのチーズの焦げ目を作ったりできます。

焼き目や焦げ目があった方が、こんがりとした香ばしさがアップしますし、見た目も美味しそうになるはずです。

普通に焼いたら仕上がりがイマイチ・・・なんて時も、この「上火グリル」で上だけ焼けば、きっと満足のいく仕上がりになると思います。

TSF601とTSF61Aの本体カラーの違い

従来モデル「TSF601」の本体カラーは「コンフォートベージュ」ですが、ニューモデル「TSF61A」の本体カラーは「スレートグレー」です。

いずれも落ち着いた雰囲気のカラーですが、「TSF601」はやや明るめ、「TSF61A」はやや暗めといったところです。

カラーを含めた型番は

  • TSF601-C コンフォートベージュ
  • TSF61A-H スレートグレー

となります。

テスコム 低温コンベクションオーブン(楽天市場)

 

テスコム 低温コンベクションオーブン(ヤフーショッピング)

 

スポンサーリンク

TSF601とTSF61Aに付属するレシピブックの違い

従来モデル「TSF601」には、料理家の平井一代氏が監修したレシピブックが付属されています。

このレシピブックには全40種のレシピが収録されています。

一方、ニューモデル「TSF61A」にも、同じく平井一代氏監修のレシピブックが付属されていますが、こちらには全44種のレシピが収録されています。

その差は4つですが、レシピの数が多いに越したことはありません。

そして、そこに意外な発見があるかも知れませんね。

TSF601とTSF61Aの価格と通販情報

テスコムの公式オンラインショップでの販売価格は

  • TSF601 12,980円(税込)
  • TSF61A 16,500円(税込)

となっています。

以前は「TSF601」の販売価格は16,280円でしたが、「TSF61A」の登場とともに上記のように安く販売されるようになりました。

よって、価格が安くなった「TSF601」を狙うのもアリです。

この「TSF601」は、楽天市場などではさらに安く購入できます。

テスコム 低温コンベクションオーブン(楽天市場)

 

テスコム 低温コンベクションオーブン(ヤフーショッピング)

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました