シャープの加湿空気清浄機「KC-P50」は、このシリーズの2021年モデルです。
このシリーズはプラズマクラスター7000を搭載したスタンダードなモデルであり、毎年新しい型番のモデルが登場します。
ただ、その仕様は前年度モデル「KC-N50」と同じですので、その違いは製造年と販売価格ということになります。
KC-P50とKC-N50の価格と通販情報
2021年モデル「KC-P50」の楽天市場での最安値は20,310円です。(2023/02/01現在)
これに対して、2020年モデル「KC-N50」の楽天市場での最安値は19,800円です。(2023/02/01現在)
というわけで、両機種の価格差はそれほどありませんので、ここは新しいモデルの「KC-P50」を選んだ方が良さそうです。
なお、現状では2019年モデルの「KC-L50」や2018年モデルの「KC-J50」もまだ販売されており、その価格はさらに安かったりします。
これらのモデルも仕様は同じなので、なるべく安いモデルを探して購入するのもアリです。
ただし、過去の型番のモデルはそれだけ過去に製造されたモデルということであり、何かしらの経年劣化がある可能性もあります。
このあたりには留意して、バランスの良い商品を選ぶのが良いかとと思います。
「KC-P50」の基本仕様
「KC-P50」はプラズマクラスター7000を搭載した加湿空気清浄機であり、その基本仕様・性能は以下の通りです。
- プラズマクラスター適用床面積 約13畳
- 空気清浄適応床面積 23畳まで
- 加湿適応床面積 洋室14畳まで 和室8.5畳まで
- 最大加湿量 500mL/h
なお、メーカーによるおすすめ畳数は「13畳まで」となっています。
また、フィルターの仕様は以下の通りです。
- 静電HEPAフィルター(交換目安約10年)
- ダブル脱臭フィルター(交換目安約10年)
- 抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター
これらの仕様は「KC-N50」も同様です。
<関連記事>シャープ 加湿空気清浄機 KC-R50とKC-P50の違い
スポンサーリンク