アイリスオーヤマのマルチロースターには
- EMT-1103
- EMT-1101
の2機種があります。
この2機種の本体カラーは違いますが、本体そのものの仕様は同じです。
ただ、「EMT-1101」には焼き網しか付いていませんが、「EMT-1103」には焼き網の他にプレートも付いているところが大きな違いです。
プレート付きEMT-1103のメリット
アイリスオーヤマのマルチロースターの魅力は、大きなサンマがそのまま4尾焼ける!ということ。
よって、魚を焼いて美味しく食べたい!という方に人気であり、この製品には当然ながら魚を焼く焼き網が付いています。
そして、この焼き網を使えば、魚だけでなく焼き鳥や焼きナス、ローストチキンなども焼けます。
と、ここまでは「EMT-1101」も「EMT-1103」も同じなのですが、「EMT-1103」にはさらにプレートも付いているため、焼き網では出来なかった調理も可能となっています。
例えば、アクアパッツァ、グラタン、パエリアなども「EMT-1103」なら作れます。
よって、より多くの料理を作って楽しみたいという方なら、プレートの付いた「EMT-1103」を選んだ方が良いでしょうね。
EMT-1103とEMT-1101のカラーの違い
「EMT-1103」の本体カラーはブラックです。
一方の「EMT-1101」にはレッドとシルバーがありますが、シルバーの方はすでに「生産終了」となっています。
したがって、現在販売されているのは、
- EMT-1103-B ブラック
- EMT-1101-R レッド
の2機種となります。
EMT-1103とEMT-1101の価格と通販情報
アイリスオーヤマのマルチロースターは、楽天市場などのネット通販サイトで安く購入できます。
現在の楽天市場での標準価格は
- EMT-1103-B 7,925円
- EMT-1101-R 6,702円
といったところです。(2022/12/20現在)
プレート付きの「EMT-1103」の方が少し高いですが、まあこれは当然です。
プレートを使った調理も楽しみたい!という方は「EMT-1103」にした方が良いでしょう。
逆に、魚だけ焼ければ十分!という方は、価格の安い「EMT-1101」で良いかと思います。
●楽天市場の通販ページはこちら
●ヤフーショッピングはこちら
アイリスオーヤマ マルチロースターの特長
アイリスオーヤマのマルチロースターの特長は
- 1度にサンマが丸ごと4尾焼ける
- 裏返し不要な両面焼き
- 焼き網の高さは2段階で調節可能
- 脱臭効果のあるセラミックフィルター搭載
- こびりつきにくいフッ素加工
- 蓋・受け皿・焼き網は丸洗い可能
- ヒーターの拭き掃除可能
- 30分のタイマー付き
といったところです。
このアイリスオーヤマのマルチロースターがあれば、とにかく自宅で魚を焼きたい!という方はもちろん、魚以外の調理も色々としたい!という方も、きっと満足できると思います。
スポンサーリンク