2022年3月1日に発売されたパナソニック「NI-FS780」は、同社の大容量タイプの衣類スチーマーであり、このシリーズでは4号機となります。
この「NI-FS780」は前年度モデル「NI-FS770」の性能をそのまま受け継いだモデルであり、さらに以下の2点が改善されています。
- 本体重量が約15g軽量化されている
- ハンドルが抗菌加工が施されている
というわけで、2022年モデル「NI-FS780」は2021年モデル「NI-FS770」のマイナーチェンジモデルであるといえます。
<関連記事>パナソニック 衣類スチーマー NI-FS790とNI-FS780の違い
NI-FS780とNI-FS770の本体重量
「NI-FS780」と「NI-FS770」の本体重量は次の通りです。
- NI-FS780 約690g
- NI-FS770 約705g
このように「NI-FS780」は約15g軽くなったわけですが、サイズが小さくなったわけではありませんし、注水量も約115mlと前機種「NI-FS770」と同じです。
つまり、「NI-FS780」は「NI-FS770」の性能や機能をそのまま引き継ぎ、本体重量だけ少し軽くなったモデルであるということです。
衣類スチーマーは軽い方が使いやすいのは明白です。
少しでも軽い方がイイ!という方なら「NI-FS780」を選んだ方が良いでしょう。
NI-FS780は抗菌ハンドル!
「NI-FS780」のハンドルには抗菌加工が施されています。
これは直接手が触れる部分の清潔性に配慮したものです。
最近発売された家電製品には、こうした抗菌加工が施されているものや、抗菌仕様になっているものが多いです。
パナソニックの衣類スチーマーでは、今回の「NI-FS780」が初めて抗菌ハンドルを採用した機種となります。
今の世の中の状況を考えれば、こうした仕様となるのも当然かも。
特に家族で一緒のものを使うという場合は、抗菌加工が施された「NI-FS780」の方が安心でしょうね。
スポンサーリンク
NI-FS780の性能と機能
「軽量化」と「抗菌仕様」という改善点を除けば、「NI-FS780」と「NI-FS770」の性能や機能は全く同じです。
<基本性能>
- 平均スチーム量:約11g/分
- 連続スチーム噴射時間:約10分
- 立ち上がり時間:約19秒
<機能>
- 360度パワフルスチーム
- 瞬間4倍パワフルスチーム
- 3段階温度調節(アイロン)
- 自動ヒーターオフ
<基本仕様>
- サイズ:幅80×奥行165×高さ130mm
- 注水量:約115ml
- 電源コード長:約2.5m
NI-FS780の価格と通販情報
パナソニック衣類スチーマー「NI-FS780」の楽天市場での現在の標準価格は14,820円です。
一方、前年度モデル「NI-FS770」だと10,000円前後で購入できます。
*価格は2022年3月12日現在のものです。
「NI-FS780」と「NI-FS770」の違いは「本体重量」と「抗菌加工の有無」です。
この点に魅力を感じるのであれば「NI-FS780」を、特にそうでもなければ「NI-FS770」を選ぶと良いかと思います。
●楽天市場でチェック!
なお、「NI-FS780」の本体カラーは
- NI-FS780-C アイボリー
- NI-FS780-H カームグレー
の2色です。
「NI-FS770」のカラーと比べると「NI-FS780」のカラーの方が淡い感じです。
まあ、この辺の好みは人それぞれですね。
●ヤフーショッピングはこちら