パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXV90とF-VXU90の違い

パナソニック 空気清浄機

パナソニックの加湿空気清浄機「F-VXV90」は2022年製のプレミアムモデルです。

この「F-VXV90」は、同シリーズの前機種「F-VXU90」と以下の点が違います。

  • お急ぎ加湿モードを新搭載
  • 木目デザインの進化

なお、「お急ぎ加湿モード」が搭載されたことにより、「F-VXV90」の最大加湿量は930mL/hに増えています。

F-VXV90のお急ぎ加湿モードとは?

「F-VXV90」に新搭載された「お急ぎ加湿モード」は、定格以上の加湿量に対応したターボ運転で室内を素早く加湿するものです。

この「お急ぎ加湿モード」を使うと、従来の加湿「強」モードよりも適湿到達時間が約17%短縮されます。

<適湿到達時間>

  • お急ぎ加湿モード 60分
  • 加湿「強」モード 70分

なお、「お急ぎ加湿モード」時の加湿量は、従来の加湿「強」モードよりも増えています。

<加湿量>

  • お急ぎ加湿モード 930mL/h
  • 加湿「強」モード 870mL/h

前機種「F-VXU90」には「お急ぎ加湿モード」はありませんので、加湿能力に関しては2022年モデル「F-VXV90」の方が優れているといえます。

F-VXV90の木目調デザインは進化している!

パナソニック加湿空気清浄機のプレミアムモデルには、木目調とホワイトがあります。

その木目調デザインは、2022年モデル「F-VXV90」からよりリアルな木目の質感を目指して進化しています。

●こちらが2022年モデル「F-VXV90」

●こちらが2021年モデル「F-VXU90」

よって、木目もよりリアルな方がイイ!という方は「F-VXV90」を選ぶと良いかと思います。

F-VXV90とF-VXU90の共通仕様

「お急ぎ加湿モード」の有無と木目調デザインの違いを除けば、「F-VXV90」と「F-VXU90」の仕様はほとんど同じです。

<共通仕様>

  • 「ナノイーX 48兆」搭載
  • 空気清浄スピード:8畳を約7分
  • 空気清浄適用床面積の目安:40畳まで
  • 加湿適用床面積の目安:洋室24畳/和室15畳まで
  • 清潔HEPAフィルター
  • スーパーナノテク脱臭フィルター
  • 高感度ハウスダストセンサー
  • 湿度・照度センサー
  • ニオイセンサー・ひとセンサー
  • スマホ対応(ミルエア)

F-VXV90とF-VXU90の価格と通販情報

ネット通販での販売価格は2022年モデル「F-VXV90」の方が高く、その型落ちモデルとなる「F-VXU90」の方が安いです。

楽天市場での販売価格は

  • F-VXV90 118,000円~
  • F-VXU90 75,876円~

といったところです。(2023/01/09現在)

2022年モデル「F-VXV90」のメリットは、加湿能力がアップしていることと、木目調デザインが進化していること。

これらのポイントと販売価格を見合わせながら、貴方のニーズにピッタリなモデルを選ぶと良いでしょう。

 

●楽天市場で選ぶ

F-VXV90(楽天市場)

 

F-VXU90(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングはこちら

F-VXV90(ヤフーショッピング)

 

F-VXU90(ヤフーショッピング)

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました