現在の電気フライヤーには、油を入れて使うものと、油を使わないもの(ノンフライヤー)がありますが、結局のところ、油で揚げた方が美味しい!というのが大方の意見でしょう。
ということで、油を使う電気フライヤーには根強い人気があり、様々なメーカーの製品があるわけですが、そのたいていの製品にはある難点があります。
それは「内釜を外して洗えない」ということ。
そんな中では、タイガーの「はやあげ」だけがこの問題をクリアしていた製品でしたが、この「はやあげ」は生産終了となってしまいました。
では、もはや諦めるしかないのか?
いやいや諦めるのはまだ早いです。
こちらの電気フライヤー「FL-DS4」なら、内釜を外して洗えるんです!
電気フライヤー「FL-DS4」の評判は?
ネット上での「FL-DS4」の評判はかなり良いです。
その口コミを見ると、家庭用として使っている人と業務用として使っている人が、ちょうど半々といったところです。
先ずは実際に使っている人たちの口コミを見て判断すると良いかと思います。
実は、この「FL-DS4」と同じような機構の製品は他にもありますが、それらの口コミには「壊れやすい」といったものが多いので、あえて紹介はしません。
そういう意味でも、口コミの評価が高い「FL-DS4」はオススメです。
電気フライヤー「FL-DS4」とは?
この電気フライヤー「FL-DS4」は、厨房用品などを扱う「ダイシン商事」が販売している製品です。
この「FL-DS4」はステンレス製の電気フライヤーであり、本体、ヒーターユニット、油槽をバラバラにして洗うことが出来ます。
つまり「内釜を外して洗えない」という問題は見事にクリアできているわけです。
ただし、どちらかといえば業務用っぽい製品なので、製品自体が大きく家庭で使うにはどうなのか?という問題はあります。
本体サイズは幅24.5×奥行37×高さ30.5cmです。
この設置スペースが確保できるなら、家庭用電気フライヤーとして十分に活躍するでしょう。
電気フライヤー「FL-DS4」の通販情報
電気フライヤー「FL-DS4」は、楽天市場やヤフーショッピングで購入できます。
「FL-DS4」は4Lタイプです
このシリーズには6Lタイプや8Lタイプもありますが、家庭用としてなら4Lタイプの「FL-DS4」が順当なところでしょうね。
●それぞれの通販ページはこちら
スポンサーリンク