当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日立 ハダクリエ CM-N830の価格~CM-N3000との違い

現在の日立 ハダクリエの最新モデルには
CM-N3000とCM-N830があります。

CM-N3000はCM-N2000の後継機種であり
CM-N830はCM-N820の後継機種です。

cm-n830

このCM-N3000とCM-N830には
先ずひとつの大きな違いが存在します。

それは、コードレスで使えるのかどうか
ということです。

結論から言うと
CM-N3000はコードレスでは使えませんが
CM-N830はコードレスで使えます。

そして、CM-N3000とCM-N830の違いは
これだけではありません。

CM-N3000とCM-N830の違い

日立 ハダクリエ CM-N3000は
交流式の仕様となっているため
電源コードを繋げた状態で使用します。

一方のCM-N830は、交流電源でも使えますし
充電することでコードレスでも使えます。


ここまででは、CM-N830の方が
便利で使いやすいように思えますが
両者には大きな違いがもうひとつあります。

それは、CM-N3000は温熱ヘッドと冷却ヘッドの
2つのヘッドが搭載されているのに対して
CM-N830には温熱ヘッドしかないということです。

言い方を変えれば、ハダクリエ CM-N830は
CM-N3000の簡易モデルであるとも言えるのです。

CM-N3000の冷却ヘッドの効果

日立 ハダクリエ CM-N3000には
「ホット&クール」という名称が付いているように

温熱と冷却のダブルヘッドによって
毛穴ケアや肌の保湿ができます。

先ず、約40℃の温熱ヘッドで毛穴を開かせて
その汚れを引き出した後に
保湿成分を肌に馴染ませていきます。

そして、仕上げに冷却ヘッドで
毛穴をキュッと引き締めて
滑らかな肌にするのが基本的な使い方です。


一方、ハダクリエ CM-N830には
冷却ヘッドが付いていませんので
最後の仕上げの行程が省かれる形になります。

もちろん、それでも肌は十分に潤いますから
冷却ヘッドがなければダメということではありません。

でも、CM-N3000での肌ケアに比べれば
若干劣ると言わざるを得ませんね。

スポンサーリンク

CM-N830はコンパクトで持ち運びに便利

日立 ハダクリエ CM-N3000に比べると
CM-N830はサイズが一回り小さくなっており
本体重量もかなり軽くなっています。

CM-N3000のサイズは4.8×15.9×5.5cmで
重さは約150gですが

CM-N830は4.6×13.2×4.1cmで
重さは約85gしかありません。

ですから、CM-N830の方が
持ち運びには便利ですね。


そして、充電してコードレスでも使えるので
外出先や旅行先などでも使いたいのであれば
コンパクトなCM-N830の方が良いと思います。


逆に、肌ケアは自宅でじっくりと
行ないたいという方であれば
CM-N3000の方が良いと思います。

CM-N3000には冷却ヘッドも付いていますから
肌の仕上がり具合も
より良いものとなるでしょうからね。

CM-N830とCM-N3000の価格と販売店

CM-N830はCM-N3000の簡易モデルとも言えますから
当然、その価格はCM-N3000よりも安いです。

CM-N830には温熱ヘッドしかありませんが
コンパクトで持ち運びに便利であり
コードレスでも使えるのがメリットです。

CM-N830でもCM-N3000でも
実際に自身が使う状況を考えて
より最適な方を選ぶと良いと思います。

ハダクリエ(Amazon)

 

ハダクリエ(楽天市場)

CM-N830とCM-N02は同じもの?

現在販売されている日立 ハダクリエには
CM-N02というモデルもあります。

このCM-N02は、CM-N830の通販モデルであり
製品としては全く同じものです。

ですから、実際に購入する際には
CM-N830とCM-N02との価格を比べてみて
安い方にした方がお得ということです。

タイトルとURLをコピーしました