2022年10月4日に発売された「デロンギ オイルヒーター with Pet(RHJ11G0812-DG)」は、ペットと一緒に暮らす人のためのオイルヒーターです。
では、この「オイルヒーター with Pet」は、デロンギの従来のオイルヒーターと何が違うのか?
それは、万が一ペットが噛んでもすぐには破損しづらい耐久性の高い電源コードが採用されていることです。
これでペットがちょっといたずらしてももう安心。
ペットと暮らしている方で、なおかつオイルヒーターが欲しい!という方には、この「デロンギ オイルヒーター with Pet」がピッタリかも♪
「オイルヒーターwith Pet」の4層プロテクションコードとは?
「オイルヒーターwith Pet」には、「4層プロテクションコード」という耐久性の高い電源コードが採用されています。
この電源コードは「合成ゴム」「耐熱性合成ゴム」「アラミド繊維」「ポリエステル補強糸」の4層構造になっており、ペットが噛んでもすぐには断線しづらくなっています。
この電源コードならペットがちょっとかじったぐらいなら大丈夫。
ペットと一緒に安心して暖かい室内で過ごせるでしょう。
なお、対象ペットは小型犬、中型犬、猫全般となっており、ペットが噛んだ場合、電源コードが破損しないことを保証するものではありませんのでご留意ください。
「オイルヒーター with Pet」の基本仕様
「オイルヒーター with Pet」は1200Wモデルであり、8畳から10畳までの部屋に対応しています。
平均表面温度は約80℃で、やけどしにくい安全設計となっています。
電力レベル(暖房の強さ)は運転切り替えスイッチで行い、温度設定ダイヤルで余分な電気代をカットすることもできます。
機能としては24時間自由にON/OFFが設定できるタイマーが付いています。
まとめ
「デロンギ オイルヒーター with Pet(RHJ11G0812-DG)」が従来の製品と違うところは、「4層プロテクションコード」という耐久性の高い電源コードが採用されていること。
これにより、ペットが噛んでもすぐには断線しづらくなっています。
よって、ペットと暮らしている方にはオススメのオイルヒーターです。
ただし、絶対断線しない!ということではないので、このあたりは注意が必要です。
自身の飼っているペットの「やんちゃ具合」を考慮しながら、この「オイルヒーター with Pet」の購入を検討してみるのが良いでしょうね。
●オイルヒーター with Petの購入はこちらから