シャープ加湿セラミックファンヒーターの2022年モデル「HX-RK12」と2021年モデル「HX-PK12」の違いは、その抗菌加工操作部に「SIAAマーク」が付いているか否かです。
この「SIAAマーク」はISO22196 法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されるものです。
要するに第3者機関によるお墨付きがあるか無いかの違いです。
その他の仕様は両機種とも全く同じなので、この「SIAAマーク」をどう見るかがポイントになりそうです。
「HX-RK12」も「HX-PK12」も抗菌加工操作部採用!
新たに「SIAAマーク」が付いたことで、操作部が抗菌仕様になったのは2022年モデルの「HX-RK12」からだと思われがちですが、実は2021年モデルの「HX-PK12」の操作部も抗菌仕様です。
ただし、「HX-PK12」には「SIAAマーク」が付いていません。
つまり、「HX-RK12」の抗菌仕様は第3者機関によって認められていますが、「HX-PK12」の抗菌仕様については第3者機関は関与していないということです。
これをどう判断するかですが・・・
「SIAAマーク」が付いている方が安心なのは間違いありませんが、別にこのマークが無くてもシャープが抗菌仕様だと言ってるんだからそれでイイんじゃないの?
とまあ、こんな感じでしょうか。
とりあえず重要なポイントは、2021年モデルの「HX-PK12」も抗菌加工操作部を採用しているということです。
「HX-RK12」と「HX-PK12」の価格と通販情報
「HX-RK12」と「HX-PK12」の販売価格を楽天市場で調べてみると
- HX-RK12 23,000円台から
- HX-PK12 19,000円台から
といった感じです。(2022/11/22現在)
というわけで、「SIAAマーク」にこだわりが無ければ価格の安い「HX-PK12」を選んだ方がお得です。
●楽天市場で選ぶ
●ヤフーショッピングで選ぶ
なお、シャープのHPでは「HX-PK12」は「在庫僅少」となっていますので、この先「HX-PK12」の価格は高くなっていくでしょう。
よって、「HX-PK12」が欲しい方はなるべく急いだ方が良さそうですよ。