アイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエ「FK-C4」は、同シリーズの前機種「FK-C3」のリニューアルモデルです。
そのリニューアルポイントは以下の通りです。
- 操作部がフラットボタンになった
- あたため予約を保温モードに変更
- ノズルにサイドフラップが付いた
FK-C4の方がオシャレ?
「FK-C4」の操作部はフラットボタンになり、「FK-C3」と比べるとシンプルでオシャレな感じがします。
各ボタンの並びは同じような感じですが、ボタンの数は「FK-C4」の方が少なくなっており、その分スッキリとしています。
「FK-C3」には「あたため予約」機能があり、操作パネル上には「あたため予約」「時」「分」の3つのボタンがありましたが、「FK-C4」ではこれが「保温」ボタン1つに置き換えられています。
つまり、「FK-C4」では「あたため予約」機能が無くなり、その代わりに「保温モード」が搭載されたということです。
「あたため予約」と「保温モード」の違い
「FK-C3」に搭載されていた「あたため予約」とは、設定した時刻の30分前から「あたため」を開始し、設定時刻までにふとんを暖めるという機能です。
一方、「FK-C4」に新搭載された「保温モード」は、「冬モード」又は「あたためモード」の運転終了後、間欠運転を2時間繰り返し、ふとんの暖かさを保つ機能です。
今回のリニューアルでは「あたため予約」を無くし、「保温モード」に変更していますが、その理由としては「あたため予約」の需要が少なかったとか、その評判があまり良くなかったとかでしょうか。
とにかく、「あたため予約」を無くすことで、「FK-C4」の操作パネルはスッキリとし、その操作もシンプルになったことは確かですね。
FK-C4にはサイドフラップがある
これまでの「FK-C3」のノズルには上方向のフラップしかありませんでしたが、「FK-C4」のノズルにはサイドフラップが新しく付きました。
サイドフラップがあることで安定感はアップしますし、ふとんの隙間もより広く開けられるので、ふとん乾燥の効率もアップしそうです。
FK-C4とFK-C3のカラーの違い
従来モデル「FK-C3」には
- FK-C3-WP パールホワイト
- FK-C3-P ピンク
の2色があります。
一方の「FK-C4」のカラーは
- FK-C4-C アイボリー
のみです。
よって、ピンク系が好みの方はちょっと悩むかも知れませんね。
FK-C4とFK-C3の通販情報
楽天市場での現在の最安値は以下の通りです。(2022/12/13現在)
- FK-C3 8,980円
- FK-C4 9,980円
そして「FK-C4」のリニューアルポイントは以下の通りです。
- 操作部がフラットボタンになった
- あたため予約を保温モードに変更
- ノズルにサイドフラップが付いた
上記のポイントと販売価格を見合わせながら、貴方にピッタリなモデルを選ぶと良いでしょう。
●楽天市場で選ぶ
●ヤフーショッピングで選ぶ