当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

山善 遠赤外線ヒーター DCT-J063とECTS-C06を比較する

山善 電気ストーブ

山善のカーボンヒーター「DCT-J063」は、トイレや脱衣所などのスポット暖房として、又は自分だけのパーソナルヒーターとして人気です。

一方、使用目的はほぼ同じながら、よりスペックの高い「ECTS-C06」も人気です。

山善 電気ストーブ

「DCT-J063」の魅力はシンプルで価格も安いことですが、そのシンプルさゆえ、多少の難点も存在します。

そして、その難点を解消できるのが「ECTS-C06」です。

というわけで、問題は「DCT-J063」にはどんな難点があるのかですね。

DCT-J063の難点とは?

山善「DCT-J063」は600Wのカーボンヒーターであり、運転切替はONとOFFのみです。

よって、スイッチを入れると常に600Wで運転します。

これは狭いスペースであれば十分に暖かいのですが、場合によっては「熱くなりすぎる」ということもあります。

実際に「DCT-J063」購入者の口コミには

「トイレ用に購入したが熱すぎて使えなかった」

というものあります。

要するに、あまり近くに置いてしまうと600Wではかなり熱く感じるということです。

トイレが広ければ離して置けば良いわけですが、トイレが狭い場合はもう少しパワーの弱いヒーターの方が無難ですね。

ECTS-C06には強弱の切り替えがある!

山善「ECTS-C06」は600Wと300Wの切り替えが可能なグラファイトヒーターです。

グラファイトヒーターなので、カーボンヒーターよりもさらに速暖性に優れ、遠赤外線量も豊富です。

この「ECTS-C06」の300Wであれば、狭いトイレでも熱くなりすぎずに使える可能性があります。

また、300Wの電気代は600Wの半分で済みますので、省エネにも役立ちます。

となると、「DCT-J063」よりも「ECTS-C06」を選んだ方が良さそうな気もしますね。

DCT-J063とECTS-C06のサイズを比較

「DCT-J063」と「ECTS-C06」のサイズは以下の通りです。

  • DCT-J063 幅25×奥行25×高さ62cm
  • ECTS-C06 幅30×奥行30×高さ60cm

台座部分は「ECTS-C06」の方が少し大きいですが、全体的なサイズ感はほとんど同じといって良いでしょう。

したがって、両機種とも省スペースで圧迫感なく設置できるという点は同じです。

DCT-J063とECTS-C06の価格と通販情報

「DCT-J063」と「ECTS-C06」の楽天市場での最安値は以下の通りです。(2022/12/26現在)

  • DCT-J063 4,499円
  • ECTS-C06 7,480円

やはり「DCT-J063」の価格の安さは魅力的ですが、狭いスペースで使う場合は注意が必要です。

一方、300Wと600Wの切り替えができる「ECTS-C06」なら、使用場所を選ばずに使えそうです。

また、電気代の節約もできるので長い目で見れば「ECTS-C06」の方がお得かも♪

というわけで、上記のポイントを押さえながら貴方のニーズにピッタリなモデルを選ぶと良いでしょう。

 

●楽天市場で選ぶ

DCT-J063(楽天市場)

 

ECTS-C06(楽天市場)

 

●ヤフーショッピングで選ぶ

DCT-J063(ヤフーショッピング)

 

ECTS-C06(ヤフーショッピング)

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました