シャープ車載用イオン発生機 IG-NX15 IG-MX15 IG-LC15の違い

シャープ イオン発生機

シャープの車載用プラズマクラスターイオン発生機は、クルマの中の気になるニオイをすっきりと消臭してくれる便利な製品です。

その中でも人気が高いのはカップホルダータイプであり、その現在のラインナップは、

  • IG-NX15 2021年モデル
  • IG-MX15 2020年モデル
  • IG-LC15 2019年モデル

の3機種です。

このうち、「IG-NX15」と「IG-MX15」は全く同じ仕様のモデルですが、「IG-LC15」だけは仕様が異なります。

その一番の違いはプラズマクラスターのグレードです。

プラズマクラスター「NEXT」と「25000」の違い

「IG-NX15」と「IG-MX15」にはプラズマクラスターNEXTが搭載されており、「IG-LC15」にはプラズマクラスター25000が搭載されています。

シャープのプラズマクラスターは

  • 「7000」→「25000」→「NEXT」

と進化しており、現在一番高性能なのが「NEXT」です。

「NEXT」搭載モデルのイオン濃度は、「25000」を搭載した「IG-LC15」に比べて約20%アップしているため、その消臭効果もアップしています。

シャープのHPでは「NEXT」の方が付着カビ臭の消臭スピードが約2倍以上アップしていると記されています。

よって、普通に考えれば、より消臭効果の高い「NEXT」を搭載した「IG-NX15」か「IG-MX15」を選んだ方が良いでしょうね。

IG-NX15 IG-MX15 IG-LC15の価格

楽天市場での現在の最安値を調べてみると、

  • IG-NX15 10,630円
  • IG-MX15 10,280円
  • IG-LC15 8,550円

といった感じです。(2022/02/17現在)

やはり「25000」搭載モデルの「IG-LC15」の方が安いですので、多少消臭効果は劣りますが、「IG-LC15」を選ぶというのもアリです。

一方、「NEXT」搭載モデルの場合はそれほど価格差はないので、新しいモデルの「IG-NX15」を選んだ方が良いでしょう。

まあ、この辺の選択は人それぞれですので、自分のニーズにピッタリなモデルを選ぶと良いでしょう。

 

●楽天市場で選ぶ

シャープ 車載用 イオン発生機

 

●ヤフーショッピングで選ぶ

シャープ 車載用 イオン発生機

IG-NX15 IG-MX15の基本仕様

「IG-NX15」と「IG-MX15」の仕様は全く同じです。

  • 電源:カーアダプター(DC12V)
  • 消費電力:ターボ1.4W/中0.8W/静音0.6W
  • 運転音:ターボ33dB/中25dB/静音18dB
  • フィルター:花粉キャッチフィルター
  • サイズ:上部78×76mm 下部直径65mm 高さ165mm
  • 本体質量:約295g
  • 電源コード:約1.5m

IG-LC15の基本仕様

「IG-LC15」はデザインが異なります。

  • 電源:カーアダプター(DC12V)
  • 消費電力:ターボ1.6W/標準0.6W/弱0.5W
  • 運転音:ターボ36dB/標準23dB/弱19dB
  • フィルター:花粉キャッチフィルター
  • サイズ:上部直径74mm 下部直径65mm 高さ162mm
  • 本体質量:約260g
  • 電源コード:約1.5m
タイトルとURLをコピーしました