当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アラジン CAH-2G10FとCAH-2G10Eの違い

アラジン グラファイトヒーター

画像引用:アラジン

アラジンの遠赤グラファイトヒーター「CAH-2G10F」は、このシリーズの2023年モデルです。

つまり、同シリーズの2020年モデル「CAH-2G10E」の後継機種となるわけですが、両機種の仕様は全く同じです。

したがって、両機種のうち販売価格の安い方を選んだ方がお得です。

CAH-2G10FとCAH-2G10Eの価格

現在の楽天市場での現在の販売価格は次のようになっています。(2023/09/27現在)

  • CAH-2G10F:33,800円~
  • CAH-2G10E:29,400円~

よって、今なら2022年モデルの「CAH-2G10E」を購入した方が良いでしょう。

ただし、価格は変動しますので、購入時は両方の通販ページをチェックすることをオススメします。

CAH-2G10F(楽天市場)

 

CAH-2G10E(楽天市場)

 

CAH-2G10FとCAH-2G10Eの特長

「CAH-2G10F」も「CAH-2G10E」も以下の4つの特長を持っています。

  • グラファイトeヒーター搭載
  • 電動・縦横ローテーション
  • シャットオフセンサー搭載
  • ecoモード搭載

「グラファイトeヒーター」は、従来の「グラファイト」を進化させたものであり、ヒーターからの熱が中央部に集中せず、その暖かさがムラなく広がります。

「電動・縦横ローテーション」は、ヒーター部を縦向きにも横向きにもできる機能であり、ボタンひとつで電動で向きを変えられるのが大きな特長です。

「シャットオフセンサー」は、カーテンなどの障害物がヒーター部に接近した時に、自動で電源をOFFにして火災の原因を未然に防ぐ安全機構です。

「ecoモード」は、温度センサーによって暖め過ぎを抑える機能です。

CAH-2G10FとCAH-2G10Eの基本仕様

上記以外の仕様は次の通りです。

  • サイズ:幅320×奥行350×高さ703mm
  • パワー切替:1000W/700~300W
  • タイマー:0.5~8時間
  • 本体重量:約6.7kg
  • コードの長さ:2.0m
  • 自動首振り:あり
  • 自動オフタイマー:8時間
  • 転倒オフスイッチ:光センサー式
  • チャイルドロック:あり

まとめ

アラジン遠赤グラファイトヒーター「CAH-2G10F」と「CAH-2G10E」の仕様は全く同じです。

よって、「絶対新しいモデルの方がイイ!」という方以外は、購入時に価格が安い方を選んだ方がお得です。

なお、カラーはホワイト(W)とグリーン(G)の2色です。

CAH-2G10Fを楽天市場で購入

 

CAH-2G10Eを楽天市場で購入

 

●ヤフーショッピングはこちら

アラジン グラファイトヒーター

 

タイトルとURLをコピーしました