シャープのプラズマクラスター加湿器「HV-S75」は2023年9月発売のモデルであり、このシリーズの前年度モデル「HV-R75」の後継機種となります。
この2023年モデル「HV-S75」の基本仕様は、2022年モデル「HV-R75」とほぼ同じですが、本体カラーのバリエーションが異なっています。
前機種「HV-R75」はホワイト系とブルー系の2種でしたが、今回の「HV-S75」はホワイト系とブラウン系に変わりました。
そして、そのブラウン系(チャコールブラウン)の色調が、非常にイイ感じなんですよね。
おそらく、一目見て気に入った!という方も多いのでは?
HV-S75とHV-R75の価格を比較
現在の楽天市場での「HV-S75」の販売価格は
- 33,800円~
となっています。(2023/09/22現在)
これに対し「HV-R75」の方は
- HV-S75-W 16,830円~
- HV-S75-A 14,800円~
と、かなり安くなっています。(2023/09/22現在)
よって、ホワイト系もしくはブルー系が欲しい方は、2022年モデルの「HV-R75」を購入すると良いでしょう。
一方、どうしても「チャコールブラウン」が欲しい!という方は「HV-S75」を選ぶしかありませんね。
ただ、発売されたばかりの「HV-S75」の値段が高いのは当たり前ですし、この先は徐々に安くなっていくはずです。
よって、もう少し様子を見てから購入するのもアリですが、あまりグズグズしていると売り切れてしまうかも知れません。
この「チャコールブラウン」は人気になりそうですからね。
HV-S75とHV-R75の特長
シャープ「HV-S75」及び「HV-R75」は、以下の様な特長を持つハイブリッド式加湿器です。
- プラズマクラスターのキレイな風で加湿できる
- プラズマクラスターは単独運転可能
- 上からもトレーにも給水が可能
- 操作部の表示ランプで水位が分かる
- ほぼA4サイズの面積で設置が可能
- ヒーターレスによるエコモード搭載
- 操作部は抗菌仕様
HV-S75とHV-R75の基本仕様
「HV-S75」及び「HV-R75」の基本仕様は以下の通りです。
<加湿適用床面積の目安>
- 木造和室:12.5畳
- プレハブ洋室:21畳
<プラズマクラスター適用床面積>
- 約12.5畳
<加湿量>
- 強;750mL/h
- 静音;200mL/h
<連続加湿時間>
- 強;約5.3時間
- 静音;約19時間
<その他の機能・仕様>
- チャイルドロック
- 温度・湿度のWセンサー
- 静音運転
- 湿度表示ランプ
- お手入れランプ
- 切タイマー
- フィルター乾燥
- 転倒時停止装置
- 自動エコモード
- 着脱式吹出口
- タンク容量:約4.0L
- サイズ:幅271×奥行220×高さ455mm
- 質量:約5.2kg
- 電源コードの長さ:約1.8m
まとめ
2023年モデル「HV-S75」の基本仕様は、2022年モデル「HV-R75」とほぼ同じですが、本体カラーのバリエーションが異なっています。
- 「HV-R75」はホワイト系とブルー系
- 「HV-S75」はホワイト系とブラウン系
そして、「HV-S75」のブラウン系(チャコールブラウン)の色調が非常にイイ感じであり、かなり人気となりそうです。
ただし、価格的には「HV-R75」の方が安いので、ホワイト系とブルー系なら「HV-R75」を、ブラウン系なら「HV-S75」
を選ぶと良いでしょう。
★楽天市場の通販ページはこちら
★ヤフーショッピングはこちら