シャープ IG-GBP1は、ベッドサイド用のプラズマクラスターイオン発生機です。
これは、プラズマクラスターイオンによる美肌ケアが、寝ている間にできるという嬉しい商品です。
また、昼間は枕に当てることで、嫌なニオイを消臭することもできます。
さらに、サクラ色のLEDが付いているので、目に優しい照明としても使えます。
そして、現在ではこのシャープ IG-GBP1の後継機種であるIG-HBP1も登場しています。
シャープ IG-GBP1の機能
シャープ IG-GBP1は、プラズマクラスター25000を搭載したイオン発生機です。
このシャープ IG-GBP1は、通常のイオン発生機のように空間全体にイオンを放出するのではなく、ある一定の場所をスポット的に狙います。
そして、プラズマクラスターイオンの効果が最も発揮されるのは、本体の吹き出し口から約70cmの地点です。
美肌ケアを行なうには、顔から70cmほど離して置き、ノズルで吹き出し角度の調整をします。
そのまま運転すれば、プラズマクラスターイオンが寝ている間にお肌にツヤやハリを与えてくれてくれます。
そして、同じように枕に向けて運転すれば、枕もスッキリと消臭できます。
シャープ IG-GBP1の目に優しいLED照明
シャープ IG-GBP1には、サクラ色LEDが搭載されています。
このサクラ色は昼白色よりも目に優しく、気分が癒されるとされています。
ですから、シャープ IG-GBP1は単なる照明ではなく、その愛らしいデザインとともに、就寝前のリラックス空間を演出してくれるのです。
LED照明の明るさは2段階に切替でき、徐々に暗くなりながら消灯するタイマー機能も付いています。
スポンサーリンク
シャープ IG-GBP1とIG-HBP1の違いは?
2015年に発売されたシャープIG-HBP1はIG-GBP1の後継モデルといえる製品です。
一見して分かるのはデザインの違いです。
球形の網かごのような感じだったIG-GBP1に対し、IG-HBP1の方はやや縦長の円筒形です。
ただし、性能面を比べてみるとIG-GBP1もIG-HBP1もほとんど変わっていません。
ですから、シャープ IG-HBP1はデザインだけが変更されたモデルと考えてOKです。
どちらのデザインも可愛らしくてインテリアとしてもなかなかGoodですね。
それぞれ好みのタイプを選べば良いでしょう。
シャープ IG-GBP1の口コミ
シャープ IG-GBP1の口コミを見てみると、評価の良いものは
「枕の臭いがなくなった」
「照明にもなるので良い」
「和室にも良く合う」
「たばこの臭いが消えている」
といった感じですね。
ただ、多くの人が指摘しているのが「音が気になる」というものです。
シャープ IG-GBP1のネックは音?
シャープのプラズマクラスターイオン発生機は、その運転時に「ジー」という音が定期的に発生するようです。
これはプラズマクラスターを搭載した空気清浄機などの口コミにもよく見られます。
でも、それほど大きな音がするわけではないので、日中に使用する分には問題ないと思いますが、これが就寝中だとちょっと厄介ですね。
特にシャープ IG-GBP1は、寝ながら肌ケアが出来るというのが特長なのに、音が気になって眠れないとなるとこれはちょっとマズいですよね。
まあ、実際には気にならないという人もいますし音の感じ方は人それぞれですが、「夜は無音でないと眠れない」といった方にはこの製品はあまり向いていないかも知れません。
シャープ IG-GBP1の価格と販売店
シャープ イオン発生機の楽天市場での最安値は
・IG-GBP1 15,199円
・IG-HBP1 14,980円
といった感じです。(2016/02/03現在)
両者には多少価格差がありますが、ここはやはりデザインで決めた方が良いでしょうね。