当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

三菱 ふとん乾燥機 AD-X50の機能と価格

日本で最初にふとん乾燥機を作ったのは、実は三菱電機ということです。

でも、この三菱電機は、現在のところマット不要のふとん乾燥機を作っていません。

ふとん乾燥機の老舗としては、「やはりマットは必要である」と考えているのでしょうか?

その三菱電機のふとん乾燥機で現在最も人気があるのがAD-X50です。

ad-x50

この三菱 AD-X50は、最小限の機能を備えたシンプルなふとん乾燥機です。

現在はマット不要のふとん乾燥機が人気ですが、

「本当にしっかりと乾燥させるならマットは必要!」

と考えている消費者も多いはず。

そして、そういった考えを持つ多くの人たちが、シンプルで価格も安い三菱 AD-X50に大きな魅力を感じているのでしょう。

三菱 AD-X50の乾燥マットの特長

三菱 AD-X50は、乾燥マットを使用する昔ながらのふとん乾燥機です。

でも、こういった古いタイプのふとん乾燥機も少なからず進化はしているようですね。

三菱 AD-X50の乾燥マットはWサイズマットなので、シングルにもダブルにも対応できます。

マットのサイズは180cm×120cmです。

そして、この乾燥マットを折ることによって、Tシャツや小物などの乾燥も可能となっていますので、洗濯物などを早く乾かしたい時などには便利です。

さらにマットには枕ポケットも付いているので、枕の乾燥も同時に行なえます。

ad-x50

三菱 ふとん乾燥機 AD-X50の仕様と特長

三菱 AD-X50のホースの先端には、くつ乾燥ノズルが一体化されています。

ですから、余計なアタッチメントを装着せずに、そのままくつや長ぐつなどの乾燥が出来ます。

色々なアタッチメントを装着することで色々な用途に使えるという製品は多いですが、何もせずにふとんもくつも乾燥できるというのは三菱 AD-X50のメリットのひとつです。

また、フィルターには抗菌、防カビ効果のある「プラチナ抗菌フィルター」が使用されているので、キレイな温風で清潔にふとんの乾燥が出来ます。

そして、ホースの長さは本体底から90cmと長いため、ベッドの上のふとんにも楽々届きます。

スポンサーリンク

三菱 AD-X50の乾燥コースと電気代

三菱 AD-X50のふとん乾燥コースには冬コースと夏コースがあります。

冬コースでの乾燥時間は約45分です。

夏コースの場合は、ふとんの熱気を冷ますために、これに約30分の送風が加わります。

また、長ぐつ・くつ乾燥での乾燥時間は約120分です。

電気代の目安としては

  • 冬コース・・・約12円
  • 夏コース・・・約12.4円
  • 長ぐつ・くつ乾燥・・・約32円

といった感じです。

この他、「ダニ退治コース」ももちろんありますし、ふとんの足元にホースを差し込むだけで就寝前のふとんを暖めることの出来る「あたためコース」もあります。

三菱 ふとん乾燥機 AD-X50の価格と販売店

三菱 ふとん乾燥機 AD-X50を購入するならネット通販を利用するのが便利でお得です。

楽天市場での三菱 AD-X50の価格は、現在6,870円からとなっています。(2019/01/27現在)

三菱 AD-X50(楽天市場)

 

ヤフーショッピングでも、ほぼ同じ価格帯で販売されています。

三菱 AD-X50(ヤフーショッピング)

 

タイトルとURLをコピーしました